ダイエット成功事例|お客様の声

ティアラに通って大満足!ダイエット成功お喜びの体験談

ダイエットは数字だけじゃない。

食事・姿勢・睡眠・習慣…あらゆる角度から自分を見つめ直し、2ヶ月で大きな変化を実感した女性の体験談です。ティアラパーソナルで得られた“体と心の変化”を、ぜひご覧ください。

初回カウンセリング

初めてのパーソナルトレーニングで、最初は不安でいっぱいでしたが、1時間ほどかけて丁寧に私自身の生活習慣、食事内容、業務内容等を聞いてもらい、カウンセリング終了時には大分不安がなくなりました。

また、過去の受講者さんのダイエット成功体験を見せてもらい、減量に対するモチベーションが高まりました。

栄養指導

カウンセリングをもとに私に合った食事内容、時間、食べ方を教えてもらいました。

糖質が非常に高いことや、行動量に対して食事量が多すぎる点など、今まで気づかなかったポイントを指摘いただき、知識の幅が大きく広がりました。LINEでの毎日の食事アドバイスも、無理のない範囲で現実的に取り組める内容なので、楽しくダイエットを続けられています。

自体重でのトレーニング

道具を使わず、家でもできる内容のトレーニングを教えてもらえたことで、帰宅後も継続的に運動できるようになりました。久々の運動で翌日は筋肉痛になりましたが、しっかり効いている実感があり、嬉しくなりました。

姿勢の評価と改善

写真で自分の姿勢を客観的に見るという初めての体験をしました。猫背で前のめりになっていることに驚き、日常から意識して改善しています。

毎回のレッスンでは一方的ではなく、考えさせてくれるような問いかけや例え話もあり、学びが深まります。受動的ではなく能動的に取り組めるのが大きな魅力です。

体重管理方法とトレーニング

1時間のトレーニングで大量の汗をかくなど、効果的な運動ができました。重りを使ったトレーニング、水分補給の重要性、プロテインの活用なども丁寧に説明してもらい、不安が解消されました。

素朴な疑問にも毎回しっかり答えていただけるので、前向きに継続できています。

基礎代謝UPトレーニング

断食などの極端なダイエットがなぜ効果的でないのかを学びました。正しい筋トレと食事の継続が重要だと理解でき、モチベーションが高まりました。マラソン選手と短距離選手の体の作りの違いと適切な運動法の違いの説明がすごくわかりやすかったです。

水をしっかり飲むことで肌がきれいになったのは驚きでした。

有酸素運動

無理に心拍数を上げず、自分に合ったペースでの有酸素運動を習得できました。情報過多の時代ですが、信頼できるプロの意見を聞くことで、正しい方向性を持てるようになりました。筋トレばかりを重要視しがちだと思いますが有酸素運動も大切だということを教わり、できる範囲で継続して日々のウォーキングを続けています。

中間測定

毎月振り返りの時間があることで、自分の成長を確認しながら次への目標を定められます。体型だけでなく、考え方や生活習慣も見直せる良い機会でした。結果が出たことが本当に嬉しくて来月1ヶ月もしっかり意識してコースが終わっても続けていけるように学びたいと思いました。富裕層と貧困層の体型の違いの例はたしかにと納得できることが多かったです。服も断捨離していって退路を断ち頑張っていきたいと思います。

美脚・くびれ・二の腕・お尻

それぞれの部位に特化したトレーニングを実施。家でも継続しやすい内容で、モチベーションを保てています。心に響いたのはお笑いタレントのゆりやんさんの話も印象的でした。(詳しい話は横井コーチに尋ねてください。)  女性の憧れ”くびれ”に関するトレーニングは筋肉の仕組みなどを学ぶ機会もありました。ただ腹筋を回数をすれば良いと言ったようなSNSやウェブ情報に惑わされてはだめだと感じました。 

女性特有の体のメカニズム

月経周期に応じた運動やアプローチの違いなど、女性ならではの身体のメカニズムについて学べました。体調への気遣いも丁寧で、感動しました。

筋膜リリース

筋膜リリースの重要性とやり方を教わり、マッサージはめんどくさいと思っていて普段の手入れで避けがちでしたが、時間のある時やお風呂上がりなどに継続していきたいと思いました。わかりやすい解説で、知識が深まりました。

まとめ
ダイエット終盤での気づきと感謝

SNSではさまざまなダイエット情報が日々流れてきますが、自分に合った方法をプロから教わり、それを着実に続けていくことこそが最も大切だと改めて感じました。

ティアラパーソナルでは、毎回トレーニング前に「気になることはありますか?」と丁寧に声をかけてもらえるのが嬉しく、自分の疑問をその場で解消し、知識として蓄積していける実感がありました。

また、「〜したいと思っている」と「〜する」という表現の違いが話題に上がったことが印象的で、自分自身の甘えや曖昧な決意を見つめ直すきっかけにもなりました。

睡眠とダイエットの関係についても学び、1.5時間周期を意識した睡眠の質の大切さを再認識しました。毎回のレッスンでは大量の汗をかき、良い気分転換にもなっています。

コーチが料理教室に通われている話も印象的でした。趣味かと思いきや、それもサービス向上のため・生徒の立場を忘れないためという姿勢に感動しました。

レッスンを重ねる中で体も気持ちも変化していく実感がありましたが、終盤になるにつれ「もう少しで終わってしまう」という寂しさもこみ上げてきました。

気づけば無意識に体重が減り、何キロ痩せたかばかりを気にしていましたが、そもそも自分がダイエットを始めた理由「他人の目線が気になるから」という初心を忘れかけていたことに気づき、ハッとしました。

ダイエット教室も終盤。最初にコーチから教えられた「自分の体は自分の行動でしか変えられない」という言葉を胸に、今後も思考と行動を一致させながら健康を目指していきます。

世の中に情報はあふれていますが、パーソナルジムという安心できる場所で専門家と一緒に自分に合った方法を探せることが、なにより大切だと実感しました。

この2ヶ月、本当に楽しくて、あっという間の時間でした。